TOPへ

手足がしびれて力が入らない

手足のしびれ、力が入れにくい?ジンジンする?

しびれは「感覚異常」と「運動麻痺」の2種類に大きく分類されます。
手足に力が入らなくなる「運動麻痺」は、脳から手足を動かす指令が運動神経に出ますが、指令が届く途中で異常が起こったことが原因です。また、筋肉が衰えたことで運動麻痺が起こる場合もあります。
一方、正座した後のようなジンジンしたしびれの感覚異常は、脳に手足の感覚を伝達する感覚神経の経路に何らかの障害が発生すると現れます。
感覚異常と運動麻痺はどちらか一方だけ起こるケースもあれば、どちらとも同時に起こるケースもあります。感覚神経や運動神経に障害が発生する原因は様々なものが考えられ、時には脳や背骨の神経である脊髄に異常が起きている場合もあります。早期の治療が必要となるケースもあるため、しびれを感じたら速やかに当院にご相談ください。

このような症状はありませんか?

  • 正座したようなピリピリしたしびれが継続している
  • 手足がしびれてジーンとしている
  • 感覚が分かりにくくなっている
  • なぜしびれているか知りたい
  • しびれのせいで手足の力が上手く入らない
  • 家事をしていると手にしびれを感じる

上記が思い当たる方は、当院までご連絡ください。当院では、神経学的診察法(脳神経、感覚神経(表在・深部感覚)、運動神経、協調運動、腱反射など)を行います。さらに、頭部・頸髄・腰髄のMRI検査や血液検査も必要であると判断した方に行います。

手足のしびれの種類や原因・疾患

しびれは、頭、末梢神経、脊髄の障害が発生したことで生じることが多く、原因の中に内科的疾患の要素があるケースも考えられます。
しびれの状態が悪化している方や長い期間しびれが治らない方は、それ以上悪くさせないために医師の診察を受ける必要があります。また、急に手足がしびれてきた場合、脳に異常が発生していたり、深刻な病気の前触れだったりする可能性があります。
しびれで注意したいのは、急に左右どちらかの手足がしびれてきた場合です。このしびれは脳卒中の疑いがあるので、できる限り早く病院で診てもらうことをお勧めいたします。

頭に原因があるしびれの場合

脳卒中(脳血管障害)

脳の指令を送り届ける感覚神経の経路に脳出血や脳梗塞が生じると、しびれが左右どちらかの手足に現れます。病気の初期症状として口の周辺や片方の指先にしびれを感じるケースもあります。これは手口感覚症候群と呼ばれるもので、手と口の周りにある感覚神経が脳内で近いところにあるため生じる症状です。また、数十分以内に身体の片方の起きたしびれが改善した場合、一過性脳虚血発作が原因のしびれである可能性があります。この発作は脳梗塞の前触れのため、見逃さないことが重要です。

脳腫瘍

手足のしびれがゆっくり進むのが脳腫瘍の特徴です。しびれが段々と強さを増していたり、手足などの感覚が分かりづらくなったりした場合、早めに当院までご連絡ください。

脊椎に原因があるしびれの場合

変形性頸椎症

年を重ねたことで首の骨が変形する場合があります。変形性頸椎症は、変形した骨が棘のようになった骨棘(こつきょく)が突出した状態です。末梢神経(脊髄から伸びている神経)が骨棘に圧迫されると、痛み、しびれ、力が入れないといった症状が起きます。

頸椎椎間板ヘルニア

頸椎という骨の間にクッション材の役目を持つ椎間板があります。椎間板ヘルニアは、背骨の変形で椎間板に負担がかかり、一部が飛び出す病気です。椎間板が飛び出てしまい、末梢神経や脊髄神経を圧迫してしまうと、痛み、しびれ、力が入らないといった症状が現れます。当院ではMRI検査で状態を詳しく調べ、正しい診断をすることができます。

腰椎椎間板ヘルニア

上記と同じように腰椎にもクッション材である椎間板があります。これが飛び出しまうことで神経根や脊髄を圧迫し、足の痛み、しびれ、力が入らないといった症状が起こります。MRI検査を行う当院では、速やかな診断ができます。

末梢神経に原因があるしびれの場合

手根管症候群

親指や人差し指といった手を動かすための神経を正中神経と言い、手根菅(手のひら側の手首にある靭帯と骨に囲まれたトンネル状の隙間)の中を通っています。手首を酷使するとトンネル内にある正中神経が圧迫され、痛み、指や手のしびれ、運動障害が起こる原因となります。これらの症状は朝起きたときに出やすく、指を動かしたり手を振ったりすると和らぎます。ただし、夜寝ているとき痛みで目覚めるほど悪化する場合もあるので注意が必要です。重症化した方は手術を行うこともあります。

内科的疾患に原因があるしびれの場合

糖尿病性神経障害

糖尿病で血糖が高い状態が長く続くことで動脈硬化が起こります。その結果、細い血管の血流が悪くなって神経に栄養が届かなくなると、手足や足先の神経にしびれや痛みの症状が現れます。まず手足、足の先にしびれが生じ、段々と痛くなっていきます。放置すると足が壊死してしまい、切断が必要になることもあるので、早めに治療を行う必要があります。

ビタミン欠乏

必要なビタミンが不足すると神経障害が引き起こされる場合があります。ビタミンの欠乏は、過剰なダイエット、偏りすぎた食生活、アルコール依存などでビタミンB1、B12、葉酸が足りなくなることで、しびれといった症状が起こる可能性があります。引き起こされる神経障害は、ウェルニッケ・コルサコフ症候群(中枢神経がむしばまれる病気)や脚気(かっけ)が挙げられますが、アルコール性認知症や心不全のきっかけになるケースもあるので注意しましょう。

手足のしびれ、片側だけしびれる方は、当院へご相談ください

手足のしびれは危険な病気のサインの可能性があるので、心配な症状があるときは当院にお気軽にお立ち寄りください。当院では、患者様の不安な気持ちに寄り添うことを大切にしながら、しびれの原因を突き止めていくことを心掛けています。地域の方々の健康をサポートしたいと思っておりますので、気になるしびれの症状がありましたら、一度当院を受診頂ければと思います。